風船キャラについて
本サイトには数多い風船キャラが登場します。魔法などの不思議な力によって一時的に風船キャラになる場合もあります。本サイトの風船キャラのほとんどは以下の共通点を持ちます。
1.普通の風船みたいに、体の表面はゴムのような弾力のある素材でできていて、中身は気体しか入っておらず、とっても軽い。
2.骨格も筋肉もないが、自分の意思で自由に動ける。ただし萎みすぎて形が保たなくなったり、逆に膨らみすぎて体のパーツが極端に丸くなったり、動きにくくなる場合もある。
3.破裂しても元に戻れる。破裂したあとに一定時間経つと体の破片は勝手に集まって、萎んだ状態として復元してから、普段のサイズまで自動的に膨らむ。再生までの時間は種族やキャラによって違う。
4.言葉で意思疎通するタイプの風船キャラは顔の口を使って喋る。ただし普通の生物のように体内の声帯を使うのではなく、外の空気を振動させて声を出す。
5.体(主に尻尾)に付いてる吹き口は普段結びついていて、結びを解ければそこから気体の出し入れができる。結びが解けた状態を放置すると普通の風船のように気体が抜け出す。
6.顔の口からも気体の出し入れはできるが、吹き口と違って、顔の口は開いても体内の気体が勝手に抜け出すことはない。また、気体の出し入れのために顔の口を使うとその間は喋れなくなる。
一部風船キャラは上記の特徴と違う場合もあるので、世界観・シリーズ・キャラ設定も合わせて確認してください。